2009年12月22日
2009年12月21日
1時間半並びました!!
昨日、Aquarelleに行ってきました。
ここは神戸、北野にある西洋保存食のお店です。以前、テレビにも取り上げられ、とっても有名になったお店です。
ジャム、ピクルス、チャツネ、エイドなどたくさんの商品を販売しているのですが、テレビに取り上げられてから
商品の製造が追いつかないようで、今のところは日曜日にしか営業していないようです。
11時の開店で、私は13時半くらいにお店についたのですが、そのときには長蛇の列が!!!
お店の中にも、お会計を待つお客さんがたくさんいました。

しかし、ずっと前から行きたかったお店なので、頑張って並びました。
1時間半ほど並んでやっとお店の中に入ることができました。
しかし、その時にはすでにお店の中の商品はほとんどありませんでした。
せっかく行ったのだから、何か一つは買いたい!!と思い、
イチゴと桃ブラッドオレンジエードを買いました。

この商品は、いちご、桃をブラッドオレンジとレモンの搾り汁と一緒に濃縮したものだそうです。
4~5倍の無糖or有糖ソーダやジンジャーエール、お酒、お水で割ったり、ソースとしてアイスクリームなどに添えて使うそうです。
次の営業日は12月27日だそうです。
ちなみにこのお店はオンラインショップもあります。しかし、すぐに売り切れてしまうそうです。
次は、早くから並んで目当ての物を買いたいと思います。
ここは神戸、北野にある西洋保存食のお店です。以前、テレビにも取り上げられ、とっても有名になったお店です。
ジャム、ピクルス、チャツネ、エイドなどたくさんの商品を販売しているのですが、テレビに取り上げられてから
商品の製造が追いつかないようで、今のところは日曜日にしか営業していないようです。
11時の開店で、私は13時半くらいにお店についたのですが、そのときには長蛇の列が!!!
お店の中にも、お会計を待つお客さんがたくさんいました。

しかし、ずっと前から行きたかったお店なので、頑張って並びました。
1時間半ほど並んでやっとお店の中に入ることができました。
しかし、その時にはすでにお店の中の商品はほとんどありませんでした。
せっかく行ったのだから、何か一つは買いたい!!と思い、
イチゴと桃ブラッドオレンジエードを買いました。

この商品は、いちご、桃をブラッドオレンジとレモンの搾り汁と一緒に濃縮したものだそうです。
4~5倍の無糖or有糖ソーダやジンジャーエール、お酒、お水で割ったり、ソースとしてアイスクリームなどに添えて使うそうです。
次の営業日は12月27日だそうです。
ちなみにこのお店はオンラインショップもあります。しかし、すぐに売り切れてしまうそうです。
次は、早くから並んで目当ての物を買いたいと思います。
2009年12月21日
ショートコース
21日 今日は、今月になって初めて休みが取れました。
リラックス出来たのが久しぶりで、寒くて、風も強かったけど、
大谷のコース回ってきました。
相も変わらずたいしたゴルフができず。
前半は、ボチボチでしたが、後半は、ボロボロでした。
またしても打ちのめされました。
あんまり、才能が無いのかなあ・・・。
写真は、2月の大谷杯の景品だそうです。
リラックス出来たのが久しぶりで、寒くて、風も強かったけど、
大谷のコース回ってきました。
相も変わらずたいしたゴルフができず。
前半は、ボチボチでしたが、後半は、ボロボロでした。
またしても打ちのめされました。
あんまり、才能が無いのかなあ・・・。
写真は、2月の大谷杯の景品だそうです。

2009年12月18日
2009年12月16日
2009年12月16日
法要
今日、9月に虹の橋を渡り、11歳8ヶ月でお別れした、ジャスミンの法要に行きました。
私達と一緒に時を過ごした愛犬です。
人間と違い12年の年月で64歳になります。
12年という短い時間でしたが、たくさんの学びを頂きました。
100日の法要の時、僧侶のお話で100日間は、涙して・・・
今日からは、楽しかった思い出を・・・ 心のきりかえですね・・・
永遠に I love ジャスミン
私達と一緒に時を過ごした愛犬です。
人間と違い12年の年月で64歳になります。
12年という短い時間でしたが、たくさんの学びを頂きました。
100日の法要の時、僧侶のお話で100日間は、涙して・・・
今日からは、楽しかった思い出を・・・ 心のきりかえですね・・・
永遠に I love ジャスミン
2009年12月14日
2009年12月13日
ルミナリエ
昨日、ルミナリエに行ってきました。
人の多さにたじろぎつつも光の美しさにただただ感動していました。
ルミナリエは阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂と復興、再生への夢と希望を託して行われている光のイベントだそうです。
明日まで開催されているので、機会があったらぜひ行ってみてください。


人の多さにたじろぎつつも光の美しさにただただ感動していました。
ルミナリエは阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂と復興、再生への夢と希望を託して行われている光のイベントだそうです。
明日まで開催されているので、機会があったらぜひ行ってみてください。


2009年12月10日
ぎゅう亭です。
はじめまして、ぎゅう亭ブログにお越しいただき有り難うございます。
ぎゅう亭は、おいしい牛肉を、皆様に召しあがっていただければと思い、牛肉の職人を
30年以上続ける、職人が開いたお店です。
仙台から届く仙台牛は、味と香りが最高です。
街の喧騒から離れ、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。
大将と一緒に、お仕事のお供をする私は、女将・姫の母・として
日々を、過ごしております。
お客様との関わりの中で、私達も日々成長させて頂いております。

「女将と赤い薔薇」 君島龍輝氏が彫る作品
ぎゅう亭は、おいしい牛肉を、皆様に召しあがっていただければと思い、牛肉の職人を
30年以上続ける、職人が開いたお店です。

仙台から届く仙台牛は、味と香りが最高です。
街の喧騒から離れ、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。
大将と一緒に、お仕事のお供をする私は、女将・姫の母・として
日々を、過ごしております。
お客様との関わりの中で、私達も日々成長させて頂いております。

「女将と赤い薔薇」 君島龍輝氏が彫る作品