2012年10月19日
帝国劇場にてユーミンの歌&お芝居

10月から始まった「8月31日」夏休み最後の日……涙がでちゃいました。
私のまわりの人達もハンカチ握ってましたよ。
ユーミンの歌♪♪♪ 歌に合わせたお芝居
とっても・とっても良かったんです!!!
15曲も歌ってくれました。 しあわせ。
アンコール のなりやまぬ拍手に「青いエアメイル」
もう一度なりやまぬ拍手に「卒業写真」
そして私のオペラグラスには、ユーミンの涙が……♪ 見えました。
もう一度見にいきたい☆☆☆☆☆星5つです!
思いっきり感激して……
ペニンシュラホテルの24階のBARにて乾杯

夜景がきれいでした。
カクテルで乾杯!!
銀座ラデュレのパルミエ&クッキー
PARISのラデュレのパルミエとはパイの食感が違いました。
空也はもなかで有名ですが・・・生菓子を買ってみました。
銀座 久兵衛さんの太巻きをお土産に・・。
2012年10月02日
富士山
心も体も落ち着いた私。

愛車のS2000を走らせて・・大好きな場所へ♪♪♪♪
海・町・富士山・・・・夜は夜景。。。大好きなロケーションです。

病院から見ていた、富士山に行く事に決定!!

静岡から1時間で着いちゃいました!!
富士山5合目から頂上を見上げると。。。すこし雲に覆われてきました。
富士山のパワーをたくさん戴いて。。。しあわせ一杯です。
2012年09月06日
サントリー白州☆ 名店「翁」の蕎麦
今年の夏休みは、山梨県のサントリー白州工場の見学に行ってきました。。。
沢山の人でにぎわってましたよ。
白州ができる迄の工程を見学して、
造りたての新白州・12年白州の試飲もしてきました!!


お誕生日に戴いたバカラのグラスで・・・・乾杯したくって
サントリー響き21年を購入。


大将はロック。。私はソーダ割り。。美味しいね!!
バカラのパルメ フランスの代表的な紋様
楽園に住む鳥が液体を注ぐと立体的に浮かび上がります。
宝石のようなカットのキラメキが素敵です。
サントリー工場から10分程の、名店「翁」を尋ねました。
「翁」の大将は、学生時代の後輩です。

11~15時までの4時間のみの営業。
丁寧な仕込みあっての美味しいお蕎麦が味わえる名店です。
蕎麦の実から栽培してるいるからお味は、間違いないですね。

楽しい・しあわせなひと時を、過ごしました.
............................................................................................................................................
夏休み最後の日
御予約のお客様・おTELを戴いたお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
この日の午前中に、市立静岡病院に緊急入院いたしました。
頭痛に襲われ、すぐに
カテーテル手術をしました。
早急に手術をしていただき
一命も・・・・
障害もなく・・・
無事退院の日を迎えました。
まもられた私・・・・
ありがたい気持ちで一杯です。
30代・40代の女性に多い病気のようです。
術後2週間は、再発のおそれもあり
とても大切な期間でした。
ベッドからも降りず安静な日々を過ごしました。
24時間大将が付き添ってくれました。
ベットから見える
日本一高い山
富士山
こころの安らぎを感じました。


9月8日(土)5:30より営業いたします。


元気になりました。
沢山の人でにぎわってましたよ。
白州ができる迄の工程を見学して、
造りたての新白州・12年白州の試飲もしてきました!!


お誕生日に戴いたバカラのグラスで・・・・乾杯したくって
サントリー響き21年を購入。

大将はロック。。私はソーダ割り。。美味しいね!!

バカラのパルメ フランスの代表的な紋様
楽園に住む鳥が液体を注ぐと立体的に浮かび上がります。
宝石のようなカットのキラメキが素敵です。
サントリー工場から10分程の、名店「翁」を尋ねました。
「翁」の大将は、学生時代の後輩です。

11~15時までの4時間のみの営業。
丁寧な仕込みあっての美味しいお蕎麦が味わえる名店です。
蕎麦の実から栽培してるいるからお味は、間違いないですね。

楽しい・しあわせなひと時を、過ごしました.
............................................................................................................................................
夏休み最後の日
御予約のお客様・おTELを戴いたお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
この日の午前中に、市立静岡病院に緊急入院いたしました。
頭痛に襲われ、すぐに
カテーテル手術をしました。
早急に手術をしていただき
一命も・・・・
障害もなく・・・
無事退院の日を迎えました。
まもられた私・・・・
ありがたい気持ちで一杯です。
30代・40代の女性に多い病気のようです。
術後2週間は、再発のおそれもあり
とても大切な期間でした。
ベッドからも降りず安静な日々を過ごしました。
24時間大将が付き添ってくれました。
ベットから見える
日本一高い山
富士山
こころの安らぎを感じました。

9月8日(土)5:30より営業いたします。
元気になりました。

2012年07月03日
MY・BIRTHDAY
今年も家族にお祝いしてもらい
幸せな日を迎えました。

HAPPY BIRTHDAY


大将からは、バカラのプレゼントを頂きました。
開けるのが楽しみです。
姫からは

薬学姫は、ビタミンの錠剤を作ってくれました。
アンチエイジング・・・してほしいのかな??
気持ちは。。。いつ迄も若いのですが!!。

幸せな日を迎えました。

HAPPY BIRTHDAY



大将からは、バカラのプレゼントを頂きました。
開けるのが楽しみです。
姫からは

薬学姫は、ビタミンの錠剤を作ってくれました。
アンチエイジング・・・してほしいのかな??
気持ちは。。。いつ迄も若いのですが!!。

2012年06月28日
私のお気に入り。。
私のお気に入りのお店です。。

お庭を見ながら
色あざやかな紫陽花に季節を感じ
ゆったりした時間を過ごしております.


自宅からも近いこのお店が最近のマイブーム

午後のひとときを二人で大切にしています。


28th、Juneは、お誕生日です。
女性は、歳をとるって寂しい事なんですが・・・
私は、歳を重ねて素敵な女性になりたいな
そんな気持ちで今日を過ごします。

2012年05月14日
私達の結婚記念日
私の・・・のんびり日和
青い空・青い海・清々しい空気・こころ穏やかな日々・・・
しあわせな気持ちで一杯です。
連休明けに迎えた結婚記念日・5月8日は、
懐かしい思い出の日々を尋ねて、伊豆へお出かけしました。
いつも帰りに立ち寄る港の海の水が
こんなに透きとおっていた事、忘れてました。
もう一度、出逢えた思い出に胸が一杯です。

昔訪れた、サーフィンのポイント制覇しちゃいました!!!
カラパナの『メニークラシックモーメンツ』を聴きながら・・・
海のかおり・磯のかおり・・・
懐かしい思い出がたくさんよみがえります。








伊豆で波乗りを楽しんでいた私達の10代・20代の頃、
私は、海から上がるのを車の中で本を読みながら待ち・・・・
それからの00年の歳月は、あっというまでした。
これからも、時の海に未来を浮かべて・・し・あ・わ・せ・一杯です。

青い空・青い海・清々しい空気・こころ穏やかな日々・・・
しあわせな気持ちで一杯です。

連休明けに迎えた結婚記念日・5月8日は、

懐かしい思い出の日々を尋ねて、伊豆へお出かけしました。
いつも帰りに立ち寄る港の海の水が
こんなに透きとおっていた事、忘れてました。
もう一度、出逢えた思い出に胸が一杯です。

昔訪れた、サーフィンのポイント制覇しちゃいました!!!
カラパナの『メニークラシックモーメンツ』を聴きながら・・・
海のかおり・磯のかおり・・・
懐かしい思い出がたくさんよみがえります。








伊豆で波乗りを楽しんでいた私達の10代・20代の頃、
私は、海から上がるのを車の中で本を読みながら待ち・・・・
それからの00年の歳月は、あっというまでした。
これからも、時の海に未来を浮かべて・・し・あ・わ・せ・一杯です。


2012年04月23日
我が家の姫!
4月2日生まれの我が家の姫!!
同級生の中で、一番にお姉さんになってしまうんです。・・・ごめんね。

1?歳のお誕生日おめでとう!!
かわいい姫の為に、毎朝がんばってます。
iphonより少し大きめのお弁当箱・苦戦してます。


グラタン・ひじき・ほうれん草ナムル・豚のしょうが焼
かまぼこ飾り切り・トマト・たくあん・ゆかりご飯
5年間作り続けた愛情弁当です。
あと1年間頑張って作らないとね。
同級生の中で、一番にお姉さんになってしまうんです。・・・ごめんね。

1?歳のお誕生日おめでとう!!
かわいい姫の為に、毎朝がんばってます。
iphonより少し大きめのお弁当箱・苦戦してます。



グラタン・ひじき・ほうれん草ナムル・豚のしょうが焼
かまぼこ飾り切り・トマト・たくあん・ゆかりご飯
5年間作り続けた愛情弁当です。
あと1年間頑張って作らないとね。

2012年04月10日
ドライブは海がいいね!
車を走らせ海に向かいました。
懐かしの海。。。久しぶりの静波海岸から片浜・高橋屋・相良・須々木・御前崎
この名前を聞けば懐かしい~と思う元サアーファーの方がたくさんいるのでは・・・。
大将が17歳から波乗りしていたポイントです。
私は、サーフィンをやらないので海から上がるのを待ち・・・・。
10代・20代を過ごした海
今日は、『懐かしいね~』と愛車を走らせました。

御前崎は、サーフィンを楽しむ人が沢山いました。

青い空・青い海・・・潮風の香りに幸せを感じます。
御前崎の灯台にちどり食堂があるはずだったんですが・・・そのお店だけ廃業してました。
当時60代のおばちゃま達は、もう現役引退してました!!
でも昔と変わらない、お土産屋さんのお姉さんと会い懐かしくパシャリ



ちどり食堂の跡地は、駐車場でした!!
摩よけに竜のおとしごを買いました。


次は、伊豆へドライブ ・・・多々戸・入田・大浜・田牛(とうじ) サーフポイントめざして
20代の私達。。。。写真は思い出が一杯!!

懐かしの海。。。久しぶりの静波海岸から片浜・高橋屋・相良・須々木・御前崎
この名前を聞けば懐かしい~と思う元サアーファーの方がたくさんいるのでは・・・。
大将が17歳から波乗りしていたポイントです。
私は、サーフィンをやらないので海から上がるのを待ち・・・・。
10代・20代を過ごした海
今日は、『懐かしいね~』と愛車を走らせました。

御前崎は、サーフィンを楽しむ人が沢山いました。

青い空・青い海・・・潮風の香りに幸せを感じます。

御前崎の灯台にちどり食堂があるはずだったんですが・・・そのお店だけ廃業してました。
当時60代のおばちゃま達は、もう現役引退してました!!
でも昔と変わらない、お土産屋さんのお姉さんと会い懐かしくパシャリ



ちどり食堂の跡地は、駐車場でした!!
摩よけに竜のおとしごを買いました。


次は、伊豆へドライブ ・・・多々戸・入田・大浜・田牛(とうじ) サーフポイントめざして
20代の私達。。。。写真は思い出が一杯!!


2012年03月31日
手打ちそば にしむら
暖かい日が続き・・・さくらが咲いているかな~
ドライブ日和の昨日は、安倍川沿いを梅が島の方へ、車を走らせて見ました。
もう少しだね。。。。さ・く・ら
途中。。滝見庵にしむらさんがありおそばを頂きました。

山菜の天ぷらは、よむぎ・春菊・エシャロット・山芋・ふきのとう。。。などたくさんの盛り合わせ
小鉢には、白和え・ねぎぬた・山葵菜・生姜糖
田舎でのんびりおそばを味わうって、
山間ならではの自然の恵みに感謝です。


お店の中は、私達二人の貸切でした。
86歳のおばあちゃまが以前、旅館を経営していたそうです。
現在は、息子さんが7年前に滝見庵にしむらをOPEN。

お庭を眺めながらゆったり時間を過ごしました。
大将!!いつもあ・り・が・と・う。
ドライブ日和の昨日は、安倍川沿いを梅が島の方へ、車を走らせて見ました。
もう少しだね。。。。さ・く・ら
途中。。滝見庵にしむらさんがありおそばを頂きました。

山菜の天ぷらは、よむぎ・春菊・エシャロット・山芋・ふきのとう。。。などたくさんの盛り合わせ
小鉢には、白和え・ねぎぬた・山葵菜・生姜糖
田舎でのんびりおそばを味わうって、
山間ならではの自然の恵みに感謝です。


お店の中は、私達二人の貸切でした。
86歳のおばあちゃまが以前、旅館を経営していたそうです。
現在は、息子さんが7年前に滝見庵にしむらをOPEN。

お庭を眺めながらゆったり時間を過ごしました。

大将!!いつもあ・り・が・と・う。
2012年02月24日
大将のお誕生日
大将お誕生日おめでとうございます。
サプライズでびっくりさせちゃいました。

2月22日 4?本のキャンドルを灯して・・・・・・

いつも優しく・寛大な大将に感謝!!
シューマンさんのケーキを囲むと
大きな苺・たっぷり生クリームで、幸せな気持ちになりました。
サプライズでびっくりさせちゃいました。


2月22日 4?本のキャンドルを灯して・・・・・・


いつも優しく・寛大な大将に感謝!!

シューマンさんのケーキを囲むと
大きな苺・たっぷり生クリームで、幸せな気持ちになりました。